診療科のご案内 外科・消化器外科
当科の概要・特色
消化器(食道・胃・十二指腸・小腸・大腸・肛門・肝臓・胆道・膵臓など)の癌を中心に、乳癌、肺癌のほか、甲状腺や副腎など内分泌(ホルモン)臓器、そけいヘルニアなど、全身の疾患に対する手術治療を中心に行います。外科専門医・消化器外科専門医を含めたチームで、安全で確実な治療を推進しています。
当科では体に優しい腹腔鏡手術と開腹手術を適切に選択して、腹部手術の6割〜7割の患者さんが腹腔鏡で手術を受けられています。また、消化器癌を中心に術前・術後の化学療法を行います。
私たちは、病気だけをみるのではなく、一人一人の患者さんの生活背景なども考慮して、患者さんと御家族とよく話し合って治療を計画することをモットーとしています。
診察内容と対象疾患
食道
主に食道癌が治療対象となります。内視鏡(胃カメラ)による切除が不可能な症例に対しては、手術で切除、リンパ節郭清を行います。進行癌に対しては、放射線科医や薬剤師とのチーム医療により放射線・化学療法を行っています。
大腸(結腸・直腸)
結腸・直腸癌に対する治療は、手術がその中心となります。開腹手術、腹腔鏡下手術があり、当科では大腸癌切除手術を受けられる患者さんの約80%で腹腔鏡手術が行われています(平成25年)。
進行癌でも開腹手術と同等かそれ以上の根治手術が可能です。肛門に近い下部直腸でも早期癌では経肛門的切除で肛門の温存が可能です。進行・再発癌に対する新しい分子標的治療薬を併用した化学療法も積極的に行っており、多くの治療経験を有しています。
虫垂
急性虫垂炎(いわゆる“盲腸”)は外科における緊急手術の中で最も多くを占めています。虫垂切除術は、全て腹腔鏡による手術を行っています(平成25年)。
肝胆膵
肝胆膵領域で最もポピュラーな疾患は胆石症です。そのうちほとんどの患者さんは胆嚢(のう)に石を持つ胆嚢結石症で、腹腔鏡下胆嚢摘出術で治癒します。胆管にも結石がある場合には消化器内科で内視鏡(胃カメラ)によって胆管結石を除去した後、腹腔鏡下胆嚢摘出術を行っています。 最近では、胆嚢に炎症のない患者さんでは、おへその部分の1ヵ所のみの傷で行う単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術も行っています。
肝癌(原発性、転移性)については、外科では肝切除術を行い治療しますが、消化器内科・放射線科との連携により、肝切除術以外の治療法との比較検討を常に行い、方針を決定しています。
胆道癌・膵癌では、切除可能な場合、拡大肝葉切除、膵頭十二指腸切除など、長時間を要するいわゆる”大手術”が必要となりますが、安全で合併症の少ない手術を行っています。
肝胆膵癌では、必要に応じて三重大学医学部附属病院の肝胆膵・移植外科と連携して治療を行います。
ヘルニア
そけい部(脚のつけね)に発生する、いわゆる“脱腸”です。当科では、メッシュプラグ法よりもヘルニアの起こりやすい範囲を広くカバーできるダイレクトクーゲル法を採用しています。
年間手術件数
2019年1月1日~2019年12月31日のものです。
総手術件数 442件
外来局所麻酔手術などの小手術61件を除く
消化器(腹部)手術 396件
総数 | 開腹手術 | 腹腔鏡手術 | その他の手術 | |
---|---|---|---|---|
食道手術 | – | – | – | |
胃癌(悪性腫瘍)手術 | 29件 | 24件 | 5件 | |
胃・十二指腸良性疾患手術 | 6件 | 4件 | 2件 | |
小腸手術 | 11件 | 10件 | 1件 | |
大腸癌(悪性腫瘍)手術 | 64件 | 3件 | 59件 | 2件 (経肛門手術) |
大腸良性疾患手術 | 21件 | 8件 | 3件 | 10件 (経肛門手術) |
虫垂切除術 | 14件 | – | 14件 | |
肛門(痔核、痔瘻など)手術 | 11件 | – | – | 11件 (経肛門手術) |
胆石症手術 | 87件 | 11件 | 76件 (うち単孔式67件) |
|
肝・胆・膵(癌)手術 | 26件 | 21件 | 5件 | |
そけいヘルニア手術 | 110件 | – | 56件 | 54件 (そけい部切開法) |
その他の腹部手術 | 17件 | 10件 | 7件 | |
計 | 396件 | 91件 | 228件 | 77件 |
その他の手術 46件
総数 | 手術 | 手術 | |
---|---|---|---|
呼吸器手術(肺癌など) | 20件 | 開胸手術 14件 |
胸腔鏡手術 6件 |
乳癌手術 | 11件 | 乳房切除術 8件 |
乳房温存手術 3件 |
甲状腺手術 | – | ||
その他の手術 | 15件 | ||
計 | 46件 |
医師紹介
伊藤 史人 〈部長〉
- 出身大学
- 昭和63年 三重大学卒
- 資格
-
医学博士 / 日本外科学会 外科専門医 指導医 /日本消化器外科学会 消化器外科専門医 指導医 / 日本消化器病学会 消化器病専門医 指導医 / 消化器がん外科治療認定医 / 日本肝臓学会 肝臓専門医 / ICD制度協議会認定ICD / 臨床研修指導医 / 三重大学医学部臨床准教授

野田 直哉 〈副部長〉
- 出身大学
- 平成7年 三重大学卒
- 資格
-
日本外科学会 外科専門医・認定医 / マンモグラフィー読影認定医 / 臨床研修指導医 / 三重大学医学部臨床講師

藤崎 宏之 〈副部長〉
- 出身大学
- 平成13年 愛知医科大学卒
- 資格
-
日本外科学会 外科専門医 / 臨床研修指導医

武井 英之 〈副部長〉
- 出身大学
- 平成18年 三重大学卒
- 資格
-
日本外科学会 外科専門医 / 臨床研修指導医

中村 佳帆 〈医員〉
- 出身大学
- 平成30年 愛知医科大学卒
外来診察表
診察室 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
D01 | 伊藤史 | 伊藤史 | 野田 | 伊藤彰 | |
D03 | 武井 | 武井 | 藤崎 | ||
D04 | 藤崎 | 大和 | 野田 | 中村 乳腺外来 13時~15時 予約のみ/担当医 |
乳腺外来 午後予約のみ 吉川 |
休診・代診情報
休診・代診の予定はありません。