診療科のご案内 婦人科

当科の概要・特色

当科では令和3年4月より、常勤医が不在となったために、当座はあらゆる手術をやすませていただいております。常勤医が着任次第、再開させていただく予定でおります。

ご迷惑をおかけしておりますが、よろしくお願いいたします。

*下記内容で外来診療を引き続きおこなっております。

私たちスタッフは話しやすい、相談しやすいアットホームな、ほっとするような、それでいて元気のでる外来をモットーに日々努力をしています。是非、一度気になることがあれば受診ください。

診察内容と対象疾患

  • 婦人科の良性疾患のすべて手術が必要な方は責任をもって他の病院へ紹介をさせていただきます。
  • 悪性疾患責任をもって他の施設への紹介をさせていただきます。
  • 更年期障害
  • 中高年特有の疾患性器脱・ホルモン欠乏性膣炎・過活動性膀胱など
  • 思春期疾患不登校・気分障害などは対応しておりません。
  • 避妊指導および投薬(緊急避妊ピル
  • 人工妊娠中絶(現在は対応しておりません)
  • 産後の乳房疾患・乳房マッサージ
  • 性交トラブルの相談
  • 子宮頚癌ワクチン
  • その他

ティーンズ・クラブ・アイリス伊勢について

 長い間、勉強会、思春期講座などありがとうございました。
コロナをきっかけに数年活動を休止していましたが、その後、主活動していた産婦人科医の退職などもあり、今後の継続がむずかしくなりました。
つきましては、今後は上記代表として、助産師の鈴木里美が、思春期講座のみを継続させていただくこととなりました。よろしくおねがいします。
昨今は思春期といってもいろいろな問題が浮上しております。またその対応もいろいろな人が関わっていかなくてはいけない状況になってきています。今後、思春期のこどもたちのための多岐にわたる活動がひろがっていくことをいのります。
この活動にご協力してくださった方には、本当に感謝もうしあげます。
ありがとうございました。

村松 はるみ

思春期講座(性教育)ご希望のかたへ
 下記にご連絡をください。
 電話 市立伊勢総合病院 婦人科 TEL 0596-23-5111
      鈴木 里美

医師紹介

竹中 由紀子 〈非常勤〉

新任医師紹介

令和6年1月31日より下記医師が赴任されます。

竹中由起子

  • 日本産婦人科専門医
  • 日本母性保護法指定医師

三重大学を卒業後、旧桑名市民病院での初めての女性産婦人科医師として勤務した経験があります。当時は女性医師が少ない時代でしたので、いろいろな問題が多々ありましたが、その後の勤務先でも女性の色々なトラブルや思春期の子ども達の問題にもふれ、多くの経験を重ねてきました。一人で悩むことなくぜひ気軽にご相談・受診いただければと思います。また、外国の方々も是非、気軽に受診ください。以前にもこの病院にも勤務したことがあり、これからできるだけ長く、この市立伊勢総合病院で勤務したいと思っております。よろしくおねがいいたします。

患者様には外来担当表・診療のない日などが変わりましたので、よろしくお願いいたします。

外来診察表

  • 診察開始は9:30からです。

休診・代診情報