入院案内 入院に必要なもの
身の回りで必要なもの
- 洗面・洗髪用具(歯ブラシ・石鹸・シャンプーなど)
 - 食事に使われるもの(箸・湯呑・スプーンなど)
 - 日用品(タオル・バスタオル・ティッシュペーパー・下着など)
 - ねまき・パジャマ
 - はきもの(リハビリテーションの実施等に運動靴が必要となります。転倒防止のため安全面の配慮から、はきものは履き慣れたものをご準備ください。)
 
①〜④につきましては有償にてご用意できるものがあります。入院のご説明時に別途ご案内いたします。
※各病室に備付けのクローゼットには、ハンガーの設置はございません。必要な方はご自身でご準備をお願いします。
入院手続きで必要なもの
- マイナ保険証又は従来の健康保険証
 - 各種公費医療証
 - 高齢受給者証
 - 後期高齢医療被保険者証
 - 介護保険被保険者証
 - 印鑑
 - 診察券
 
服用されているお薬
- 現在ご使用されているお薬を全部ご持参ください。(内服薬・坐薬・湿布薬・点眼薬 その他)
 - お薬手帳、薬剤情報紙など
 
手術される方には、別途必要なものについて、各科外来でご説明いたします。
盗難予防のため多額の現金や貴重品はお持ちにならないようお願いします。