›新人看護師リフレッシュ研修
はや2ヶ月が経過し、緊張の毎日で疲れもでてくる頃ではないでしょうか。
研修目標は、グループで調理をするという作業を通じて看護業務にどう活かせるかを見出すことです。
毎年、新人看護師はこの研修を通して、多くの気付きを得られたという感想が聞かれます。
今年も、調理の準備、調理方法の確認、役割分担、アクシデントへの対応等から看護業務との共通点を見出すことができたなど、多くの感想を聞くことができました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成28年7月2日に高柳の夜店に伊勢病院スタッフが参加させていただきました!!
白衣を着て写真撮影、栄養士さんから食生活改善に向けた相談コーナー、
血圧測定などなど、地域の皆様とたくさん関わりあえた時間を過ごさせて頂き
感謝感謝でした。高柳の夜店は今回で祝100回!!これからも地域活性化のために
「いちろくさんぱち」を楽しみにしています!!伊勢病院のブースに参加して頂いた
皆さま!!本当にありがとうございました。
7月3日(日)
梅雨時期であり湿度も高く暑い中でしたが、多くの皆さんが参加されていました。
熱中症になりそうな環境の中、勢田川を天の川へという熱い思いの中、みなさん救護所に
みえることもなく頑張ってみえました。本当にお疲れさまでした。
6月4日(土)、6月5日(日)
血圧測定 87名、看護相談15名の方が来てくれました。
伊勢志摩サミットのあとの外宮は多くの方でにぎわってみえました。
6月21日、27日 第4会場中央展示場にて開催されました。
2日間を通して、風船1500個、来場者にプレゼントさせていただくことができました。
看護相談、血圧測定 たくさんの方にお越しいただきました。
地域の皆様とふれあう機会をあたえていただきありがとうございました。

2014年12月6日 お伊勢さんマラソン ウォークの部に参加しました
銀杏並木の中を、市立伊勢総合病院のピンクのTシャツを着ての参加でした
黄色にピンクがよく映えました
また、来年も参加しようと思います

11月15日土曜日、「笑顔がいいね!伊勢病院」として、第10回伊勢病院ふれあい祭りを開催しました。当日は沢山の方にお越しいただき、大盛況でした。
ふれあい祭りのもう一つの楽しみである各部署の力作ポスターの展示がありました。工夫を凝らし楽しいポスターばかりでした。



11月27日、当院にて、看護師・准看護師の資格を持っていて職場復帰を考えている人を対象とした研修会を開催しました。
現役の看護師から指導を受けながらの実習では少し緊張した様子でしたが、しっかり感覚を取り戻してもらえたと思います。
